英語TIPS: Usher アッシャー は案内係?

この記事は約3分で読めます。

先日、BBCサイトでラスベガス銃撃のニュース記事を眺めておりました。
恐ろしい出来事だよなあと思いながら見ていましたら、”usher”という見慣れない単語を見つけまして。それも同じ記事内で2回出て来ました。
1回目は「We were ushered to the exit near to the basement where we had to stay for our safety」
2回目は「 There was panic and the cafe staff ushered us inside.」
普段は知らない単語でも流すことも多いですが、今回は2回出てきたのと、単語の形にちょっと違和感があって。それに読み方も、あっしゃー?外来語かしら。と気になったので調べてみました。
ちなみにBBCのその記事はこちら。事件後の生々しさと臨場感があるので、ショッキングなものが苦手な方はご注意くださいませ。
BBCサイト:Las Vegas: ‘We helped three gunshot victims’
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-41470041
 
で、オンライン辞書のweblioをチェック。
usher 名詞) 案内係、先導役。守衛、受付。動詞) 先導する、案内する。
http://ejje.weblio.jp/content/usher
なるほど、英語の文章としては納得。1つ目の文は「出口に案内された」、2つ目の文は「カフェスタッフが内側に案内した」。
銃撃でパニくっているところ、スタッフがお客さんを誘導してくれたという文でしょう。
気になるのが発音。weblioのクイック再生で聞いてみても「アッシャー」って聞こえる。
、、、アメリカにアッシャーって歌手いるよね。スペルもこんな感じじゃないっけ?とBBCサイトの中でusherで検索したら
一番目に歌手アッシャー出て来ました。
「R&B singer-songwriter Usher Raymond Ⅳ. Born 14 October 1978」https://www.bbc.co.uk/music/artists/3414d446-735a-443c-931f-10634f57e5b9
ですよね。
クールでかっこいいイメージの歌手Usher アッシャー だけど、「案内係」だったの??びっくり。今でこそ固有名詞になってるだろうけど、出始めの頃は「案内係の歌だぜ」みたいな感じだったのかしら。。(ちがう?)
ブライズメイド(花嫁の友達)とセットでアッシャー(花婿の友達)という言葉でも使われているようだし、マイナスの響きはないのかな。(ただの案内係だと、あんまりプラスの印象は無かったw)
ちなみに「usher in」でラテン語’door-keeper’の意味ですって。
思ったよりも使われるメジャーな単語っぽく、自分は知らないと思ったけれど、忘れてただけかもなあ(weblioの学習レベルでは6、TOEIC730以上ですって)
まとめ:usher は案内する、案内係。歌手のusherアッシャーも同じスペル。
アッシャーの音楽はこちら



 


宣伝:語学の勉強会をやっています。勉強仲間が欲しい方ぜひお越しください。
毎週土曜午後~夜に以下の語学勉強会をやっています。
●NHKラジオ「実践ビジネス英語」テキストを利用しての上級者向け英会話の会(すごく楽しいです。効果も出ます
●やはりNHKラジオ「まいにちフランス語」をひたすら音読する初心者フランス語勉強会(多少修行的です)
●経験豊富な日本語教師による少人数日本語教室(要望に沿って進めます)
最新の開催時間、お申込みはこちらのMeetupページから:http://meetu.ps/c/2DhQF/mCt4s/f

コメント

タイトルとURLをコピーしました