2022年2月2週のアフリカニュース:メタ低価格Wifi中止、リビア首相暗殺未遂、モロッコ全土井戸調査、アフリカコロナ楽観、中国アフリカ融資、東アフリカ地熱、アフリカ天然資源マップ

この記事は約7分で読めます。

2022/2/9-2022/2/15にシェアしたアフリカニュースです。

Twitter(@BlueBaobabBar)や
Facebook(https://www.facebook.com/cafebarbluebaobab/)でアフリカ記事をほぼ毎日ひとつ紹介していまして、そのまとめです。

#アフリカ 1124 2022/2/9【メタの低価格Wifi中止でアフリカ諸国に打撃】

メタ(旧Facebook)が展開していた低価格Wifiサービスを終わらせるようで、利用していたアフリカ諸国は影響を受けるという話。
一方でアフリカと欧州を結ぶ海底ケーブルは進めているようで、単にサービスの切り替えなんでしょうか。

・メタ(旧Facebook)の低価格ExpressWi-Fiの中止計画でサブサハラアフリカ諸国は打撃
->同Wifiサービスは5年前に始まったが今年の終わりには停止とのアナウンス
・ExpressWi-Fiはアフリカ、アジア、南米の30国以上に展開
・メタ「他のプロジェクトに注力し、よりよい通信のエコシステムに取り組む」
・同サービスはアフリカのネットギャップを埋めるのを目的としてきた

・2021年時点でサブサハラ人口の28%がネットに接続。低い
 欧州は80%以上
・メタは現在アフリカ、欧州、アジアをつなぐ4万5千キロの海底ケーブルを拡大中
・一方Googleはアフリカ、欧州をつなぐ海底ケーブルに取り組む
・2025年にはネット経済はアフリカ全土GDPの5.2%となる見込み

Countries in sub-Saharan Africa most affected as Meta halts low-cost Express Wi-Fi
https://techcrunch.com/2022/02/07/countries-in-sub-saharan-africa-most-affected-as-meta-halts-low-cost-express-wi-fi/

#アフリカ 1125 2022/2/10【リビア首相暗殺未遂】

リビアの首相が襲撃されたとのことですがリビアも難しいですね。
昨年12月に選挙の予定だったのが延期になっていて、西側が支援する現首相サイドとその反対勢力(野党?)の対立というか、反対勢力が力を持ってるぽいですね。

・リビアのドベイバ首相の車に銃撃
->首相は無傷で逃れ、襲撃者は逃走

・リビアではこの数週間、軍隊が首都に集結して緊迫が高まっている
・2011年にカダフィ大佐に対するNATO支援の暴動以降不安定な情勢
・ドベイバ首相は3月に国連が支援する政府のトップとして就任
->12月には平和プロセスの一環として選挙の予定だったが混乱により延期
->議会は現政権は無効だとして木曜に新首相任命の投票予定だった
 首相は選挙後にのみ権力移譲すると宣言、西側諸国も現政権を支持

Libyan PM survives assassination attempt
https://www.africanews.com/2022/02/10/libyan-pm-survives-assassination-attempt/

#アフリカ 1126 2022/2/11【幼児井戸転落後、モロッコ全土調査へ】

先日のモロッコでの幼児の井戸転落事件は世界的な注目を集めましたが残念ながら救出は間に合わず。でもそれを受けてモロッコ及び隣国アルジェリアでも古井戸調査や蓋をする活動が始まったそうです。
モロッコでは毎年違法掘削で千人が罰金を払ってるとのことですが資源を探すために掘りまくるんでしょうか。。

・先週古井戸に落ちて亡くなった子供の事件を受け、モロッコ当局は国内の古井戸調査を計画
・毎年1000人のモロッコ人が違法掘削で罰金を受けている
・32Mの井戸に落ちた5歳児の救出活動では世界が注目したが救出は間に合わず
・隣国アルジェリアでも事件を受け、国内の井戸に蓋をするキャンペーンを開始

Morocco to survey all wells after Ryan’s death
https://www.africanews.com/2022/02/11/morocco-to-survey-all-wells-after-ryan-s-death/

#アフリカ 1127 2022/2/12【アフリカのコロナ予測:楽観的 国連】

このままいけばアフリカはコロナを乗り切れそうだというWHOのアフリカ担当者の話。コロナ感染者数も死亡者数も世界全体のほんの数%で、そういえば当初はアフリカやばいみたいに言われてましたよね。。

・WHOのアフリカトップが発言
– この傾向が続けばトンネルの出口が見えてくる
– ワクチン接種を進めるという課題は依然ある
– 大変な2年間ではあったが多くの懸念に反してアフリカは切り抜けている
– アフリカには長い感染症の歴史があり、今回のコロナでもその経験知が蓄積されている
・コンゴのブラザビルでのオンライン記者会見にて
・アフリカは2年間でコロナ感染件数1100万件:世界の感染件数の3%、
死亡者25万人:世界の死亡者の4%強

UN’s regional health chief optimistic about Africa’s future
https://www.africanews.com/2022/02/11/un-s-regional-health-chief-optimistic-about-africa-s-future/

#アフリカ 1128 2022/2/13【中国のアフリカ融資 西側を上回る】

中国がアフリカにお金をたくさん貸し付けていて、西側諸国トータルよりも多いという話。
びっくりというよりは、だよね、という話ですね。日本も名前が出てきてはいます。

・新たな調査によると2007年から2020年の間でサブサハラアフリカへの融資は中国が最大
・中国開発銀行は230億ドル(2.3兆円)を融資。
・米国、日本、ドイツ、オランダ、フランス、南アフリカの銀行融資は総額91億ドル

China’s Loans to Sub-Saharan Africa Outweigh Those of the West
https://allafrica.com/view/group/main/main/id/00081144.html

#アフリカ 1129 2022/2/14【東アフリカの地熱エネルギー】

大地溝帯がある東アフリカは地熱発電に良いようです。
地熱ということは温泉も?と思いましたが笑、クリーンエネルギーへの転換という流れ。初期リスクはケニア政府が吸収する仕組みを作ってケニアは上手く進めているそう。

・ケニヤや東アフリカのエネルギー政策/転換にとって地熱は重要
・ケニアには大地溝帯があり、地下の温水から電力を作り出す
・KenGen(ケニア電力生成会社)はジブチで地熱採掘開始

・世界的にはイタリアが1904年に地熱発電を最初に行った国
・アフリカでは1950年代にウガンダ、ケニアで取り組み
->しかし採掘コストが高いためあまり進まなかった
->昨年のCop26やクリーンエネルギーへの流れで再注目
 風力、太陽光よりも安定供給可能
・騒音、開発問題はある。地震を引き起こす可能性も?

・ケニアは世界7位の地熱発電量に向けて進む。米国がトップ
・地熱発電工場建設は5年かかり、よい地熱源が必ず見つかる訳ではないのでリスク高い
->ケニア政府が初期リスクを吸収する仕組み
・エチオピアも地熱に投資

KenGen targets East African geothermal opportunities
https://african.business/2022/02/energy-resources/kengen-targets-east-african-geothermal-opportunities/

#アフリカ 1130 2022/2/15【アフリカの天然資源マップ】

図が非常に分かりやすい記事でアフリカ各国の鉱物資源情報。塩も鉱物資源なんですね。
世界的にはアジアの鉱物産出が一番多いのが意外でした。アラブ諸国もアジアですかね

・金の半分、鉱物資源の1/3はアフリカにある
・スマホ部品の半数は鉱物が原料
 2021年のスマホ販売台数は15億台、世界人口の78%がスマホ保有
・アフリカ各国毎のもっとも豊富な鉱物資源は図の通り
・鉱物資源の売上では南アフリカ、ナイジェリア、アルジェリア、アンゴラ、リビアの順
・世界で見るとアジア、北米、欧州の順

Mapping Africa’s natural resources
https://www.aljazeera.com/news/2018/2/20/mapping-africas-natural-resources

(このアフリカニュース投稿について) だいたい毎日、複数の英語ニュースサイトから気になるニュースを1つ選んで要約してシェアしてます。 主に自分のアフリカ情報収集と英語訓練目的で、多少皆さんのアフリカ情報のお役に立てればと思っておりますが翻訳間違いや内容間違いを含んでいる可能性があります。元記事のURLは貼っておりますので確認は元記事にあたって頂ければと思います。 記事に対するコメント、ご意見、感想、間違い指摘等々歓迎です。応援はとても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました