国連気候変動レポートと広がるテーマ【最新英語ニュース】【勉強会レポート】

この記事は約8分で読めます。

世界各地の英語ニュースを読んでみようというコンセプトで、だいたい毎週どこかの英語ニュースを読むイベントを開催しています。
今週は2021年8月11日水曜開催、月曜に国連パネルIPCCの気候変動レポートレポートが出まして、日本含めたメディアで取り上げられていたので読んでみました。
Climate Change 2021: The Physical Science Basis
https://www.ipcc.ch/report/sixth-assessment-report-working-group-i/

PDFが多くてダウンロードが面倒ですがこの辺りのサマリーがやや読みやすいかもしれません。本体は1000ページ以上だったりと読める気がしません。
Summary for Policymakers(政策立案者向けサマリー)
https://www.ipcc.ch/report/ar6/wg1/#SPM
今回は身近なテーマのためか、最後の感想シェアタイムでも話題が広がり、様々な見方、意見、情報があり面白かったです。

気になった単語など

今回は両グループともこちらのプレスリリースを読みました
Climate change widespread, rapid, and intensifying(気候変動は広範囲に急速に強まっている)
https://www.ipcc.ch/site/assets/uploads/2021/08/IPCC_WGI-AR6-Press-Release_en.pdf
geneva スイスのジュネーブ
set in motion 動きだす、発動する
irreversible 逆転できない、撤回できない
carbon dioxide 二酸化炭素
 carbon 炭素、カーボン紙 ラテン語で炭
 dioxide 二酸化物
greenhouse 温室
Physical Science 自然科学
physical 物質の、自然の、身体の
instalment/installment 1回分、1冊、分割払いの
exceptional 例外的な、まれな、並外れた
Chair 議長、会長、市長
invaluable 評価できないほどの,非常に貴重な
beyond reach 手の届かないところ
emissions 排出
observational 観察の、観察に基づく
reality check 真偽の確認、実態調査
Co-Chair 共同司会者、共同議長
Arctic 北極
tolerance 耐性、我慢、寛容
threshold 敷居, 閾
 
intensifying 激しくする、強める
drought 干ばつ
latitude 緯度
precipitation 沈殿、降水量
subtropics 亜熱帯地方
monsoon モンスーン、季節風、雨期
vary 変わる、異なる
erosion 浸食
amplify 拡大する
permafrost 永久凍土
thaw 雪が解ける、温まる
heatwave (長い)酷暑、熱波
acidification 酸性化
assessment 評価、査定、アセスメント
adaptation 適応、適合 改造、脚色

感想など

皆さんの感想です。
– 温暖化は対処できる国、出来ない国があり、
利益を得る企業、置いて行かれる企業があると思う
 
– 地球上に人間増えすぎていて食料不足問題も出てくる
->人を減らしたらいいのではと言われたらどうする?
実はセンシティブな問題。CO2の問題だけではないと思う
->少子化問題もどう考えたらよいのか
 
– 気候変動やコロナの話は大好き
– コロナが終わったら気候変動。世界中が同じストーリー、同じ話題に向かっている
 
– CO2、メタンガス、車&肉食、クーラー、都市化・・・
自分の経験から考えると感覚として分かる。当然温暖化する
自分で考えること、自分の頭で考えた方がいいと感じる
 
– このレポートは本当は4,5年前に出したかったが、米トランプ大統領の反対で出せなかったのではないか?
マスコミはパリ協定の時も頑張っていた
-> しかし4年経ってみて変わっていない
-> 英語でElephant in the room (みんな都合悪いことは見て見ぬふり)
例えば家庭の電気代を半分に、という目標を立てたら相当大変
政府、国民の具体的なアクション、具体的なフォローアップが必要
 
-> 京都議定書もあったがもう誰も言わない
 
->タイムリーな話題、今日のテレビでもやっていた
人は基本的に楽な方に、欲に逃げる
->協力隊で電気水道の無い村に1週間滞在を経験したことがある
 
– 実体験としては20年間、肉魚をほぼ食べなくても生きていける
自分では気を付けているが、世界、政府として指標を出してくれれば実行しやすい
 
– 米国ゴア元副大統領の映画「不都合な真実」
 1は見たが2はまだ見ていないので見たい
  
– 平均としての1.5C上昇というイメージはあったが、地域によって上がり幅が違うということを知った
– よく分かっていなかった、というのが正直なところ。プレスリリースも読み直したらもう少し分かるかもしれない
  
– 指針を具体的な行動に落としていくと結果につながるだろう。しかし実現の難しさを思う。
出来ることはやりたいが、どういうことが出来るか、これから探したい
 
– インドネシアの熱帯雨林は気候変動で世界遺産登録抹消の危機だという
ドイツでの地滑り、洪水
->温暖化に伴うと思われる事象を最近ニュースで見かける
-> 日本は急流なので護岸工事をしてある
ドイツは平地のため護岸工事をあまりしてない。そのため一度氾濫すると影響が大きい
  
– 猛暑に台風。シロクマの住むところが無いとか、北極は特に影響の幅が大きい
自分の危機という意識を忘れがちだが考えないと
 
– 台風も昔と違う方向から来たり、季節も昔と違う。雨も大雨、山崩れ
そんな状況が多いので今回のレポートを読んでみたいと思ったのが参加の動機
 
– 2つの疑問を持っており、自分は半信半疑
– 結論の根拠は何なのか、分かりやすい説明がない。1,000ページ超のレポート本体を読む気はないが。
統計には様々な要素があり、統計から判断するのは難しいところがある
量子コンピュータであればある程度出来るが、それでも一部地域、短期間のシミュレーションに留まり、世界単位でのシミュレーションはまだ難しいはず。
どうやって結論付けたのか理解できてない
 
– 対応策も行き当たりばったりに思える
欧州、日本はガソリン車禁止など思い切った措置。トヨタとか大変だろう
電気の供給については311の後、再生エネルギー賦課金など日本の電気代は高くなっている
半導体など電気を多く使う事業は他国に行くしかない状況
->何が良いのかを模索している。自分自身も整理できていない状況
 
– 日本はこの分野で世界に貢献しています。ただしこのスーパーコンピュータは電気を多量に消費するので地球にやさしいとは言えません。
地球シミュレータ 海洋研究開発機構 (JAMSTEC)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
– 5年前と比べ、欧州がずっと前向きになっている。炭素税Carbon taxなど。日本は折衷主義 
温暖化対策はうまくリーダーシップをとれば儲かる、と欧州が急に積極的に
– 米バイデン大統領:new businessの宝庫として、民間にどれだけインセンティブを出すか。政治的な動きと産業界の動きがある
– アメリカでは若い人が温暖化に積極的でない人には投票しないなどの動き
– 日本はww2と同じで”我慢しましょう勝つまでは”と知恵を働かせない傾向
– emission trade 排出権取引はどうなったのか
 
– 世界に不安を煽るビジネスになっている。ハッカーの話もそう
世界が同じテーマで煽られる。不安だけ。曖昧で証拠がない、永遠に考えても誰も結論出せないもの
Scaremonger(スケアモンガー)「恐怖商人」危機を煽って不安を悪利用する人たち
 
– アメリカの殺草力の高い除草剤の会社 モンサント(現バイエル)
短期間でたくさん収穫できる遺伝子組換えの種子とともに販売
->ヨーロッパでは締め出されていま日本に
 
– 人の危機感、不安を煽って売り込むビジネス
日常にスルっと入ってくる。怖いし気を付けたい。情報を得て正しい選択をしたい
   
- 遺伝子組み換え 
欧州は禁止だが、アフリカのある国では食料不足のためそれを買ったり、入り込むところも
 
– ゲノム編集のトマトの苗を無料配布とか、さらっと行われているので心配
  
– コロナのワクチン mRNA
人間のDNA改変するという噂、恐怖
->逆転写することはないという公式回答は出ている
– 遺伝子研究はこの10年ですごく進化している
– 気候変動レポートについて別の見方も
↓読んでみるとよい
‘Climate alarmism undermines fight against climate change and alienates young people’
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/climate-alarmism-undermines-fight-against-24720521
Don’t buy the latest climate-change alarmism
https://nypost.com/2021/08/09/dont-buy-the-latest-climate-change-alarmism/

次回は

次回は2021/8/18 水曜19時半です。
聴いてるだけ、日本語の部分だけ参加、などなど自由ですので皆さまお待ちしております!
イベント詳細・お申込みはこちらからどうぞ
https://www.meetup.com/Language-Exchange-言語交換-with-英語-フランス語-Meetup-東京神谷町/events/fbqgnsycclbxb/

このページはイベントレポート兼、勉強会メモです。参加された皆さんの発言、コメント投稿などをまとめて編集しています。
単語の確認は主にhttps://ejje.weblio.jp/サイトを利用しています。
ご意見、ご感想、ご指摘等も頂けますとありがたいです。
参加頂いた皆様、ここをこう変えたいとか、追加でこれを言いたいとか補足事項、修正事項等々ありましたらアップデートしますのでご連絡くださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました