古くて新しい国ブルガリア:新内閣誕生/Sofia Globe【最新英語ニュースを読む】

この記事は約5分で読めます。

世界各地の英語ニュースを読んでみようというコンセプトで、だいたい毎週どこかの英語ニュースを読むイベントを開催しています。

今回はブルガリアにハーバード出身の41歳新首相と日本のYahooニュースに出ていたのでブルガリアのサイトを読んでみたいと思います。

The Sofia Globe
https://sofiaglobe.com/

ヨーグルトの名前というイメージしかありませんでしたが政治的混乱も続いていたようです。

気になった単語など

読んだのはこちらの記事。
Bulgaria’s Petkov coalition government: meet the ministers
https://sofiaglobe.com/2021/12/14/bulgarias-petkov-coalition-government-meet-the-ministers/

coalition 連合、連立
quadripartite 4者/党間の
legislature 立法部、議会
portfolio 大臣の職位、書類入れ、画集、有価証券一覧
CV (curriculum vitae) 履歴書  ラテン語 ‘course of life’ の意
caretaker 世話人、管理人 a. 暫定的な
パッとweblio辞書で調べても管理人的な意味しか出てこないのですが「 暫定、代理 」の意味があると教えてもらい、全くそんなイメージがなかったので非常に驚きました。
caretaker government で調べると「暫定[選挙管理]内閣」が出てきますね。caretakerの項目にもよく見たら下の方に形容詞の用法も出ていました。

ProViotic 新首相Kiril Petkovさんの会社。バイオテック系企業だそうで、日本でもタブレット買えるとか
https://www.proviotic.com/en/

JD (Juris Doctor degree) 法務博士
JD/MBA joint degree 「A JD/MBA is a dual degree program offered jointly by some universities respective law and business schools」だそうです
BA (Bachelor of Arts) 教養学士
MSc (Master of Science) 理学修士
chief secretary 書記長、幹事長
waters (複数形で) 領海,海域 (詩)海
wire-tapping 電信の盗聴
Sofia University ブルガリアの一番古い高等教育機関
日本の上智大学はSophia University。スペルが違いますね。wikiにも出ていました
Sofia University-wiki
https://en.wikipedia.org/wiki/Sofia_University

general staff (師団・軍団などの)参謀(部)、幕僚
attaché (大使・公使の)随行員,大使館員 (フランス語 attacher 「つなぎ留める」から)

感想など 

  • ブルガリア スロバキア、クロアチア、ギリシアあたりはEUに入ったのも後のほう 2007年とか
    それまではソ連で暫定政権、不安定な政権
  • 今回は4党連立。ドイツは3党連立
    何も決まらないだろう。EUもそういう状態
  • ソフィア ソ連、ローマ時代の影響、アメリカの影響、ギリシア?正教、イスラム教…など複雑な構造
    バームクーヘンのような文化
  • バルカン半島
    オンライン英語の先生が多い。正教会(オーソドックス・クリスチャニティ)
    言葉が違うのそれぞれの正教会がある
  • キリル文字
  • 西ヨーロッパとロシアの間、トルコに挟まれ大変な歴史がある
  • セルビアだけがロシア、中国寄り。なのでNATOの攻撃受けた
  • みな米国、西ヨーロッパへの憧れがある。仕事は無い
  • ブルガリアの首都ソフィア 上智のソフィアとはスペルが違う
  • 周辺の国に占領され苦労してきた
  • 産業が無く、IT分野のアウトソースで成長 
    -> 若い大臣、スペシャリストの人たちが西洋の知識を吸収して活躍
    -> 大臣に女性が多い
  • 歴史は古いが国としては新しい実験をやっているのかもしれない
    苦しいなかで希望が持てるのでは
    日本と大きな違いを感じた
  • ベルリンの壁崩壊の数年後にブルガリア人と交流した経験
    – ロシアの話には良い顔をしなかった
    – 2年間お金を貯めて日本に来たという気合が違って圧倒された
    – ブルガリアヨーグルトでキュウリの食前スープを作ってくれたり
    – バラの香水 バラが有名
  •  新しい首相
    – 欧米で教育を受けている。30年前は誰も果たせなかったことだろう
    – 一方で経験豊富な人たちも入閣
    – 日本政府と比べると違う観点の違う顔ぶれの人たち
  • 首相の会社 プロバイオテック
  • ブルガリアのこと 何もしらなかった
  • ルーマニア人のお母さんと交流
    – 日本語も堪能だったが英語は分からずコミュニケーションに苦労した
  • 東欧圏の医学部大学留学
    – 日本より学費が安く、日本以外に就職できるメリットがある
    – 受け入れる懐が深いと感じた

記事としては閣僚のプロフィール紹介というシンプルなものでしたが、そこから様々な背景が伺えて意外にとても面白かったです。
学士以上の高学歴の方も多く、自身の専門性と担当職がつながっている欧米社会のパターンだと思いました。その点、日本は実は学歴社会ではないと思ったりもします。

(参加頂いた皆様、ここをこう変えたいとか、追加でこれを言いたいとか補足追加事項、修正事項等々ありましたらアップデートしますのでご連絡くださいませ!)

次回は

2021/11/22 水曜19時半です。
聴いてるだけ、日本語の部分だけ参加、などなど自由ですので皆さまお待ちしております!
イベント詳細・お申込みはこちらからどうぞ

https://www.meetup.com/Language-Exchange-言語交換-with-英語-フランス語-Meetup-東京神谷町/events/282542974?utm_medium=referral&utm_campaign=share-btn_savedevents_share_modal&utm_source=link

このページはイベントレポート兼、勉強会メモです。参加された皆さんの発言、コメント投稿などをまとめて編集しています。
単語の確認は主にhttps://ejje.weblio.jp/サイトを利用しています。
ご意見、ご感想、ご指摘等も頂けますとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました